top of page

2025年【走り乃神社・神社締め&御百車参り】開催報告

  • 執筆者の写真: 事務局
    事務局
  • 1 日前
  • 読了時間: 2分

ree

大雨の中で迎えた一年の感謝☔

2025年も残りわずか。走り乃神社では恒例の「神社締め」と「御百車参り」が行われました。大雨が降りしきる中、参拝者は今年一年の無事故を祝い、境内に設けられた強運の「大茅の輪」を心を込めて100回くぐり抜けました。その姿は、来年の交通安全と強運を願う真剣な祈りそのものでした。


ree

フォトブック完成と奉納

この時の様子を収めたフォトブックが完成し、毎回の慣例として1冊を神社に奉納しました。写真には雨に濡れながらも笑顔で祈る人々の姿が刻まれ、交通安全への願いが形として残されます。奉納されたフォトブックは、神社の歴史と地域の祈りを未来へとつなぐ大切な記録となります。


境内整備と絵馬の記録

前日には、ボランティアとしてSPEFの二人が境内整備に参加。さらに絵馬舎に掲げられた20年分の「愛車絵馬」を撮影しました。これは皆さんの願いをデータ化し、今後も残していくための取り組みです。愛車への思いと交通安全への祈りが積み重なった絵馬は、まさに走り乃神社の歴史そのもの。デジタル化によって、未来の世代にもその願いを伝え続けることができます。

20年以上も前から奉納されていた愛車絵馬には懐かしい写真も多く楽しみながら1日かかって撮影しました📸
20年以上も前から奉納されていた愛車絵馬には懐かしい写真も多く楽しみながら1日かかって撮影しました📸
Daiもまだ若かったwww
Daiもまだ若かったwww

走り乃神社の神社締めと御百車参りは、単なる行事ではなく、地域の人々が心を合わせて祈る大切な時間です。大雨の中での参拝は、むしろその祈りをより強く刻むものとなりました。フォトブックや絵馬の記録は、交通安全と強運を願う人々の思いを未来へと受け渡す架け橋となるでしょう。

来年もまた、無事故で笑顔あふれる一年となりますように🚙


📖 なお、このフォトブックは購入可能です。ご希望の参加者は事務局までメールでお申し込みください。


 
 
 

コメント


© optionland All rights reserved.

bottom of page